会社概要
company
ごあいさつ
全ては思いやりと創造力から、
感謝の心で努めます
紀元前、人類が文明らしきものを創り始めた頃よりすでに、「建設」という行為がなされていました。ピラミッドや古代ローマの遺産、そしてインカ帝国の遺産など現代の技術をもってしても困難であろうと想像されるその「建造物」は、今、数千年の歴史を経ても生々しく当時の人々の営みを語りかけています。コンピューターや超大型機械、ロボット等、テクノロジーの進歩に伴い、建て、作り出す過程は格段に変化しましたが、ものを創りだすことは人間の智力と汗の結晶の産物であることに変わりありません。そんな想いから、昭和53年(1978)に会社を設立し、12千支も3廻り目を迎えています。
これから目指すものは、地域の人々、お客様、ものづくりをする人々そういう人々により近づきたい、そして建造物という「もの」を通して人々の思いや願いを形に表したい・・・そう考えております。
今後とも、多年にわたって蓄積してきた経験と知識を遺憾なく活用し、国土・文化の発展、皆様方のご繁栄に貢献したいと願っておりますので一層のご愛顧、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 澤畠 康男

概要
- 商号
- 東康建設工業株式会社
- 設立年月日
- 昭和53年2月2日
- 資本金
- ¥30,000,000.-
- 本社所在地
- 〒319-1106 茨城県那珂郡東海村白方538-2[MAP]
TEL:029-282-2626/FAX:029-282-2742 - 建設業許可番号
-
茨城県知事許可 第12998号
許可区分 特定建設業
土木工事業、建築工事業、大工工事業、とび土工工事業、屋根工事業、管工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、塗装工事業、防水工事業、内装工事業、造園工事業、水道施設工事業、解体工事業(全14業種)
- 宅地建物取引業免許番号
- 茨城県知事許可 (7)第5142号
- 事業内容
- 土木工事一式、建築工事一式、前各号における設計施工、及び附帯する一切の業務、宅地建物取引業
- 従業員
- 48名(男子43名、女子5名)
- 主要取引先
- 茨城県庁各課、常陸大宮土木事務所、県北農林事務所、茨城港湾事務所、高エネ研、県流域下水道事務所、中央水道事務所、国土交通省鹿島港湾事務所、東海村役場、国土交通省常陸工事事務所、日本原子力研究開発機構、日立土木㈱、菅原建設㈱、鹿島建設㈱、大成建設㈱、㈱関電工、京成電鉄㈱、㈱水戸京成百貨店、コマツ茨城㈱、日本原子力発電㈱、筑波観光鉄道㈱、黒澤商事(有)、原電エンジニアリング、(株)アトックス
- 取引銀行
- 水戸信用金庫 東海支店
常陽銀行 東海支店
企業認定
国土交通省 工事成績優秀企業認定
-
平成26年度
-
平成29年度
-
平成30年度
沿革
東康建設工業創立
東康建設工業株式会社に改組
建設業茨城県知事許可取得
宅地建物取引業茨城県知事免許取得
茨城県土木部長賞受賞
茨城県知事賞受賞
茨城県土木部長賞受賞
代表取締役澤畠康男、国土交通大臣賞受賞(個人表彰)
国土交通省関東地方整備局常陸河川国道事務所長賞受賞【優秀工事技術者表彰】
国土交通省関東地方整備局常陸河川国道事務所長賞受賞(2件)
【難工事功労賞・優良下請企業及び優秀下請技術者賞】国土交通省関東地方整備局長賞受賞【優秀工事及び優秀工事技術者表彰】
国土交通省関東地方整備局長賞受賞【優秀工事及び優秀工事技術者表彰】
国土交通省関東地方整備局長 平成26年度 工事成績優秀企業認定
国土交通省関東地方整備局常陸河川国道事務所長賞受賞【難工事功労賞】
東海村優良建設工事ほう賞受賞
茨城県土木部長賞受賞
東海村優良建設工事ほう賞受賞
国土交通省関東地方整備局長賞受賞【優秀工事及び優秀工事技術者表彰】
国土交通省関東地方整備局長 平成29年度 工事成績優秀企業認定
国土交通省関東地方整備局常陸河川国道事務所長賞受賞【建設産業担い手確保・育成貢献工事及び優秀技術者】
東海村優良建設工事ほう賞受賞
国土交通省関東地方整備局長 平成30年度 工事成績優秀企業認定
東海村優良建設工事ほう賞受賞
国土交通省関東地方整備局長賞受賞
東海村優良建設工事ほう賞受賞
東海村優良建設工事ほう賞受賞
茨城県知事賞受賞
組織図

